いけたく本舗(池田卓夫)原稿ご案内
- 池田卓夫 Takuo Ikeda

- 9月4日
- 読了時間: 3分
2025年9月

「音楽の友」9月号
P.10~11=驚天動地の4日間! グスターヴォ・ドゥダメル&ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 特別公演2025&ヴァルトビューネ河口湖2025(名古屋公演をリポート)
P.26=「アーティストを読む」vol.2 阪田知樹 日本フィルとのラフマニノフ
P.58~59=日本人のワーグナー演奏史に新たな金字塔!兵庫家芸術文化センター開館20周年記念公演 佐渡裕芸術監督プロデュースオペラ2025 ワーグナー「さまよえるオランダ人」
CONCERT REVIEWS
P.2=小菅優(ピアノ) いずみ室内楽シリーズVol.2 ミヒャエラ・ゼリンガー(メゾソプラノ)
P.3=フランチェスコ・トリスターノ(ピアノ)「トッカータ」
P.4=the Road to 2027 仲道郁代(ピアノ)リサイタル
P.9=沖田孝司 ヴィオラリサイタル2025
P.11=読売日本交響楽団第683回名曲シリーズ セバスティアン・ヴァイグレ指揮 アウグスティン・ハーデリヒ(ヴァイオリン)
「モーストリー・クラシック」10月号
P.81=フェスタサマーミューザKAWASAKI2025 松本宗利音指揮NHK交響楽団、阪田知樹p
P.82=キンボー・イシイ指揮洗足学園ニューフィルハーモニック管弦楽団&バレエコース
P.123=連載「いけたく本舗 私が出会った演奏家たち」vol.66 アルフレート・ブレンデル(ピアニスト)
「ぶらあぼ」9月号
P.32=びわ湖ホールPreview 大井駿(指揮&ピアノ)日本センチュリー交響楽団
P.36~37=ラデク・バボラーク(ホルン&指揮)山形交響楽団
P.79=ハイルマン合唱団&オーケストラ メンデルスゾーン「エリア」全曲
「intoxicate」#177 2023 August
P.12=ラハフ・シャニ(指揮者)メンデルスゾーン「スコットランド交響曲」を語る
P.13=ダニエル・・ロザコヴィッチ(ヴァイオリン)
P.53=佐藤祐介 早世のピアニストが《ゴルトベルク》に遺した、魂の航跡。※私が企画に関わった遺作ディスク2点のレビューを矢澤孝樹さんにお願いし、実現した記事です。矢澤さんと「intoicate」編集部の佐々木透子さんに感謝申し上げます。
「毎日クラシックナビ」
(速リポ)
小林資典指揮読売日本交響楽団 菊地洋子(ピアノ)
クリスティアン・アルミンク指揮広島交響楽団 被爆80周年2025「平和の夕べ」コンサート ダニール・トリフォノフ(ピアノ)、石橋栄実(ソプラノ)
下野竜也指揮日本フィルハーモニー交響楽団 宮田大(チェロ)
ユライ・ヴァルチュハ指揮読売日本交響楽団 サーシャ・クック(メゾソプラノ)、クレイ・ヒリー(テノール)
ヤン・ヴィレム・デ・フリーント指揮京都市交響楽団 HIMARI(ヴァイオリン)、石橋栄実(ソプラノ)、中島郁子(メゾソプラノ)、山本康寛(テノール)、平野和(バス・バリトン)、京響コーラス
(7月のピカイチ&9月のイチオシ)
(インタビュー)
卒寿を迎えるピアニスト、舘野泉



コメント