iketakuhonpo
review
about
profile
activities
schedule
contact
More
びわ湖ホール《W10》(ワーグナー10作品上演)完結、沼尻芸術監督有終の美
日本の若手〜中堅の高い意識に感心した
オーケストラ、鍵盤楽器に彩られた新年
エリアフ・インバルにつき思うあれこれ
下野竜也&日本フィルと山下一史&愛知室内オケの底光りする慟哭と祈りの音楽
ピアノは素晴らしい!〜児玉桃からイム・ユンチャン、さらにブルース・リウ
朴令鈴の渾身「マーラー音絵本」、小林啓倫&花房英里子「少年の魔法の角笛」
ネルソンスとSKOのマーラー「第九」→ネトピルと読響の「新世界」中欧の豊穣
新国立劇場「トレリンスキ版ボリス・ゴドゥノフ」の衝撃
飯森範親&かてぃん角野の英国音楽特集ラトル&LSOツアーの「偉大な裏番組」
「地獄変」から「子供と魔法」へ〜小劇場オペラを楽しんだお彼岸と台風の連休
ルイージ→バッティストーニ→ヴァイグレ:在京オケトップはオペラの達人揃い
2022年9月17日は僕の「プロコフィエフ記念日」!イッサーリスと東響に感謝
河村尚子のシューベルト・プロジェクト第2夜、一段と明確になったアプローチ
こんにゃく座デビュー作曲家、信長貴富の新作「ルドルフとイッパイアッテナ」
かてぃん=角野隼斗とオルソップ、ポーランド国立放送SOが奏でた真心の音楽
ドイツ中堅都市のカペルマイスター流儀を遺憾なく発揮した髙橋直史の大響定期
沖澤のどかの魅力が全開したOMF2022モーツァルト「フィガロの結婚」
すでに大芸術家の様相のチョ・ソンジン
世界楽壇の世代交代印象づけた読響定期ヴァルチュハの鮮やかなマーラー第9番