top of page

ライナーノート執筆情報(Aug.2024)

  • 執筆者の写真: 池田卓夫 Takuo Ikeda
    池田卓夫 Takuo Ikeda
  • 2024年8月27日
  • 読了時間: 1分

1)「クーベリック&ウィーン・フィル 録音集 1960-61」

※ラファエル・クーベリックが旧EMIのためにウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と製作した全録音をリマスタリング、SACD/CDハイブリッド盤5枚に再構成。解説は書き下ろし1万字の大作です。

(ワーナー ミュージック=タワーレコード)


2)ショスタコーヴィチ「交響曲第4、5&6番」

クラウス・マケラ指揮オスロ・フィルハーモニー管弦楽団

※英「グラモフォン」誌編集主幹、ジェイムズ・ジョリー氏によるライナーノートの日本語訳を担当しています。

(デッカ=ユニバーサル ミュージック)


3)「フランク、グリーグ、ショール=プレトニョフ:ヴァイオリン・ソナタ集」

ダニエル・・ロザコヴィッチ(ヴァイオリン)9、ミハイル・プレトニョフ(ピアノ)

※年齢差44歳のデュオ・コンビが誕生。ヨーロッパ盤ライナーノートの翻訳は久野理恵子さんが担当、私は短いエッセーを書きました。

(ワーナー ミュージック)


Comments


© 2018 音楽ジャーナリスト@いけたく本舗

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
bottom of page