2024年4月2日号
![](https://static.wixstatic.com/media/124844_09d09697ad00431c888986ff0e7c761b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_1348,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/124844_09d09697ad00431c888986ff0e7c761b~mv2.jpg)
「音楽の友」4月号
P.50~53=小澤征爾の時代
P.136=ClaTechクラシック×テクノロジーVol.12(最終回)有馬純寿(エレクトロニクス)
P.140=佐々木亮(ヴィオラ)
P.141=北川暁子(ピアノ)
CONCERT REVIEWS
P.5=小倉貴久子(フォルテピアノ&チェンバロ)2台のクラヴィーアのためのコンチェルト
P.7=B→C257 新野将之(パーカッション)
P.9=福間洸太朗(ピアノ)
P.13= 酒井淳(チェロ)&渡邊順生(フォルテピアノ)ベートーヴェン
「モーストリー・クラシック」5月号
小澤征爾の輝き その音楽
P.36~37=N響事件とは何だったのか
P.46~48=小澤征爾とウィーン
P123=「いけたく本舗」vol.49 エリーザベト・セーデルストレム(ソプラノ)
「ぶらあぼ」4月号
P.34~35=山田和樹指揮モンテカルロ・フィル
「サラサーテ」4月号
P.011=ジョン・アダムズ指揮東京都交響楽団
ONTOMO MOOK「人生をより豊かにする音楽と医学」
P.72~76=高齢化社会とセルフメディケーション、そして音楽〜株式会社龍角散代表取締役社長・藤井隆太氏に聞く
Comments